もずくのかき揚げ

一口メモ
沖縄で親しまれている郷土料理です。もずくは食物繊維が豊富で、鉄分などミネラルやビタミン類も含まれています。かき揚げにすると他の野菜の栄養とも一緒に取り入れることが出来るのでお勧めです。栄養成分(1人分)
| エネルギー | 339kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 18.5g |
| 脂質 | 17.4g |
| 塩分 | 0.5g |
| 食物繊維 | 2.3g |
材料(3人前(8~9個分))
| もずく | 120g |
|---|---|
| (小麦粉) | 大さじ1 |
| まいたけ | 50g |
| 長ネギ | 5㎝(20g) |
| ★小麦粉 | 100g |
| ★卵 | 1個 |
| ★水 | 100ml |
| ★かつお節 | ひとつまみ |
| 揚げ油 | 適量 |
| 塩 | お好みで |
調理手順(調理時間40分)

まいたけはほぐし、長ネギは小口切りにします。もずくの水を切り、折り畳んだキッチンペーパーを押し付けて水気を吸います。ペーパーを広げて押し付けるともずくが張り付いてしまうので要注意です。

★を混ぜ合わせ、だまが無くなるまでかき混ぜます。水は冷水を使用しましょう。

もずくに小麦粉をまぶし水気を抑えてから、①②を③と合わせます。
スプーンですくい取って180℃の油で表・裏各2~3分ずつ揚げます。
スプーンですくい取って180℃の油で表・裏各2~3分ずつ揚げます。

お好みで塩をつけてお召し上がりください。
