白身魚の菜種蒸し

一口メモ
今回は「胃にやさしい食事」の紹介です。お腹をこわしてしまった時、お粥やうどんなどの炭水化物のほかに、たんぱく質や脂質も取り入れておきたいところです。そういう時は卵や白身魚、マヨネーズなどの食品が消化も良く最適です。いざという時の為、レパートリーのひとつにいかがでしょうか。栄養成分(1人分)
エネルギー | 240kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.7g |
脂質 | 14.5g |
塩分 | 1.5g |
食物繊維 | 1.0g |
材料(2人分)
白身魚(タラ) | 200g |
---|---|
★酒 | 大さじ1 |
★塩 | 小さじ1/4 |
卵 | 2個 |
小松菜 | 100g |
マヨネーズ | 大さじ2 |
☆塩 | ひとつまみ |
サラダ油 | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1 |
調理手順(調理時間40分)

白身魚は骨と皮を除いて1~2㎝程度の角切りにして、★で下味を付けておく。

小松菜は熱湯で茹でて水気を絞り、1㎝角に刻む。
卵は☆を加えて、柔らかい炒り卵にする。
①②とマヨネーズを混ぜ合わせる。
卵は☆を加えて、柔らかい炒り卵にする。
①②とマヨネーズを混ぜ合わせる。

③を薄く油を塗ったアルミホイルに平らに広げて包む。フライパンに1㎝程水を入れて沸騰させたあと、包んだホイルを入れて蓋をして(蒸し器があれば蒸し器にのせて)10分間蒸し焼きにする。

レモン汁を振りかけて完成。