ニシンの南蛮漬け

一口メモ
春が旬のニシンを使った1品です。ニシンは小骨が多いのが難点ですが、今回は骨切りをしてありますので安心して食べられます。また、揚げずにフライパンで焼くことでカロリーと油の消費を抑えてあります。使用する魚・野菜はお好きな食材でOKです。栄養成分(1人分)
エネルギー | 174kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.0g |
脂質 | 9.8g |
塩分 | 0.6g |
食物繊維 | 1.3g |
材料(2人分)
ニシン | 半身 |
---|---|
玉葱 | 1/2個 |
ミニトマト | 3個 |
レモン | 1/4 |
パセリ | 少々 |
片栗粉 | 大さじ2 |
植物油(焼き油) | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ2 |
塩 | 少々 |
調理手順(調理時間20分)

ニシンは半身におろす。腹骨を削ぎ落したら、5mm間隔で切り込みを入れ骨切りする。

片栗粉をまぶしてフライパンで表面がカリッとするまで焼く。

玉葱はスライサーで細くスライスし、水にさらす(5分程度)。ザルで水気をよく切り、醤油、酢、砂糖、塩を良く混ぜ合わせ玉葱にからめておく(10分程度)
ミニトマトは1/2にカット。パセリはみじん切り。レモンは小さくスライスする。
ミニトマトは1/2にカット。パセリはみじん切り。レモンは小さくスライスする。

玉葱がしんなりしたら、ボウルに具材を入れ軽く混ぜ合わせる。

皿に綺麗に盛り付けて完成。