スタミナ!ぶっかけ冷そうめん

一口メモ
夏バテな時期でも手軽に作れるそうめんですが、副菜やトッピングが無くても食べられてしまうため、栄養は偏りやすくなります。今回は手軽なイワシ缶を使用しました。タンパク質や彩り豊かな夏野菜をひとつでも採り入れて栄養バランスを整えましょう。栄養成分(1人分)
| エネルギー | 515kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 22.2g |
| 脂質 | 9.7g |
| 塩分 | 3.3g |
| 食物繊維 | 5.0g |
材料(2人分)
| (めんつゆ) | |
|---|---|
| ☆醤油 | 大さじ2 |
| ☆みりん | 大さじ2 |
| ☆料理酒 | 大さじ2 |
| ☆削り節 | 2g |
| ☆昆布 | 3㎝×5㎝ |
| ☆水 | 150ml |
| そうめん | 2人分(4束) |
| オクラ | 1袋(60g) |
| 茄子 | 1個 |
| ミニトマト | 4個 |
| 大葉 | 4枚 |
| イワシ味付け缶 | 1缶(100g) |
| ゴマ油 | 小さじ1 |
| 炒りごま | 小さじ1 |
調理手順(調理時間45分)

《めんつゆづくり》(市販のものでも良いです!)
☆を鍋に合わせ、5分間弱火で煮る。ペーパータオルでだしがら濾して絞り、つゆに150mlの水を加えて冷蔵庫で冷やしておく。
☆を鍋に合わせ、5分間弱火で煮る。ペーパータオルでだしがら濾して絞り、つゆに150mlの水を加えて冷蔵庫で冷やしておく。

オクラは塩で板ずりして熱湯で1分間茹で、冷水で冷やす。ヘタを切り落とし、1cm幅に切る。

ナスは2等分にして切れ目を入れる。フライパンにごま油をひき、油を吸わせるように火を通し、両面に焼き目を付ける。

大葉は千切り、ミニトマトは2等分にカットする。

そうめんを茹でて冷水で冷やし、水気を切ってトッピングを盛り付ける。めんつゆをかけて完成。
