からだ温まる「スンドゥブ風根菜スープ」

一口メモ
寒い冬の時期、体を温める根菜や生姜、香辛料を使って温かいスープは如何でしょうか?野菜・タンパク質を自由に加えられるので、これ1品でバランスもOKです。栄養成分(1人分)
エネルギー | 164kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.1g |
脂質 | 8.6g |
塩分 | 3.4g |
食物繊維 | 2.3g |
材料(2人分)
豚肉ひき肉 | 40g |
---|---|
あさり水煮缶 | 30g |
絹ごし豆腐 | 150g |
ごぼう | 30g |
白菜 | 30g |
ニラ | 15g |
生姜 | 少々 |
キムチ鍋の素 | 70ml |
かつお出し汁 | 300ml |
ごま油 | 少々 |
調理手順(調理時間10分)

材料)白菜、ニラは食べやすい大きさに切る。ゴボウはささがきにし、絹豆腐は2~3cm各のさいの目に切る。生姜は皮をむいてすりおろす。

鍋にごま油を入れ、ひき肉を炒める。だし汁、キムチの素を加えゴボウを煮る。ゴボウに火が通ったら、白菜、豆腐、あさりを加える。

具材に火が通ったら、生姜を加え、ニラを入れ火を止める。他の野菜や卵を入れても美味しく召し上がれます。

器に盛り付けて出来上がり。