牡蠣のみぞれ煮

一口メモ
牡蠣に多く含まれる亜鉛は、体の細胞にダメージを与える活性酸素を除去する酵素の構成成分であるほか、味覚を感じる味蕾細胞や免疫反応にも関与している栄養素です。ビタミンCやクエン酸と一緒に摂ると、より吸収されやすくなります。栄養成分(1人分)
エネルギー | 130kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.5g |
脂質 | 3.7g |
塩分 | 2.4g |
カルシウム | 85.5mg |
鉄分 | 3.0mg |
材料(1人分)
大根 | 5cm |
---|---|
牡蠣 | 200g |
昆布だし | 300ml |
酒 | 50cc |
醤油 | 小さじ1/4 |
塩 | 小さじ1/3 |
貝割れ大根 | 適量 |
ゆず又はレモン | 適量 |
調理手順(調理時間20分)

大根は皮をむいてすりおろし、ざるにあげて軽く汁気を切る。汁はとっておく。

牡蠣を塩水で洗い、ざるにあけて水気を切る。さらに①の汁で洗い、ざるにあけて水気を切る。

鍋に調味料を入れて煮立て、牡蠣とおろし大根を加えて中火でひと煮たちさせる。

器に盛って、貝割れ大根をのせる。
お好みで、ゆずやレモンの皮をすりおろしてのせたり、食べる前に汁を絞ってかける。
お好みで、ゆずやレモンの皮をすりおろしてのせたり、食べる前に汁を絞ってかける。