【最期までどう生きるか?】
経済研修団体あすなろクラブから、講演の機会をいただいた。介護が必要な親と暮らしたり、様々な悩みを抱えたりする会員も多いと聞いていた。今後備えておくべき心構えや、これから高齢の親とどう向き合っていくかを考える機会にしたいという依頼だった。
ありがたいことに、30名近くの方が聴きにきてくださった。『最期までどう生きるか?』というお題で、ACP(人生会議)の話をさせていただいた。「折に触れて自分の生き方の希望を考え、大切な人と想いを共有する」、それができたらきっと人生が素敵になるという話。参加者が初めて聴く「ACP」という言葉だったが、皆さん真剣に聴いてくださった。講演後は、片手で収まらない数の質問が出て、関心の高さを実感した。難しい講演だったけれど、自分が一番学ばせてもらった。ありがとうございました😊
後日DMで、「病気を含め突然の事故など何が起きてもおかしくない年齢になり、私自身の事もそうですが今回の例会で色々と考えないといけないと思いました」とのコメントもいただいた。
-------------------
\医療過疎地で、ジャンルを超えて仲間を作りたい😃/
💟医療現場の、心あったまる話をお届けしてます!
@shaw_ishikawa
☝️お気軽にフォロー・いいねをポチっと
-------------------
#acp #人生会議 #総合診療科 #総合診療 #家庭医療 #家庭医 #釧路協立病院 #釧路 #釧路市 #地域医療
この投稿をInstagramで見る