【オンライン面会での出来事】

脳の病気があって、徐々に老衰も進んでいる担当患者さんの話。元は訪問診療でみていたけれど、今回は肺炎で入院。この頃は、目が開いても焦点が合わず、言葉もあまり話さなくなっていた。食べてもむせるので、ほとんど食べられない…。同時期に自宅で介護を担っていたお子さんも病気で他院に入院した。直接会えないのに、治療の代理決定をお願いしなければならない困難な状況。
そこで、お子さんのスマートフォンと当院のパソコンでオンライン面会を実施した。患者さんは始め、目を閉じて発語もなかったのに、徐々にしっかりと画面をみるようになり、やがて手を伸ばして画面の娘をさする。そして、患者さんは「お互い良くなって帰ろう。」と言った。父親としての言葉に、お子さんは泣いてしまう。
こんな映画みたいなワンシーンが、医療や介護の現場でみられることがある。その度に、人間の生命力に感動させられ、勇気と力を与えられる。
-----------------
このアカウントでは、仲間づくりのために、

🗾地域医療の魅力
🩺総合診療の魅力
🏡釧路の魅力

などを発信しています!

@shaw_ishikawa
☝️フォロー・いいねをポチっと
-------------------
#訪問診療 #在宅医療 #入院 #入院生活 #総合診療科 #総合診療 #家庭医療 #家庭医 #釧路協立病院 #釧路 #釧路市 #地域医療


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です